2010年04月16日

こないだのますめし★トマトとじゃがいもの野菜ドリア

100412_2204~02.jpg

先週に作ったますめしだよん。

トマトとじゃがいもの野菜ドリア。

ごはんにケチャップと塩こしょうを混ぜたケチャップライスを耐熱皿の底に。
(めんどくさくなければ、マーガリンorバターとにんにくを皿にこすったりしたら隠し味になるかも)

そんで、ジャガイモと適当に2.3mmに薄めに切って水にさらして、
(あれば人参も)串が通るぐらいまでチン(だいたい5分ぐらいかなー?)する。
↑、ケチャップライスの上に並べる。
(まっちゃんはじゃがいもが好きなので人参が邪魔しないようにめちゃ小さく切ったけど、好みが偏ってない人はおっきい方が美味しいかと)

また大きめのプチトマトを輪切りに2つ3つに切って、その上に並べる。

ピザ&トースト用のナチュラルチーズorとろけるチーズを上にガバッと乗っける。

あれば、パン粉を少々ぶっかける。黒こしょうもあれば少々。
(まっちゃんはまた食パンをトーストしてミルミキサーで手作りしたよん)

んで、200度のオーブンで10分ぐらい上にちょい焦げ目が付くぐらい焼く。
(そのままでもイケルものなのでトーストでも焦げ目が着く位焼いたらオッケー。)

仕上げにあれば、パセリやパセコン(乾燥パセリ)をかける。なかったから、まっちゃんはバジルをかけた。それも美味しかったよ。

味は、めちゃうまでした〜。乗っけるだけで簡単だしねー。
途中でタバスコとかかけても美味しかったよ。

普通は、ケチャップライスは炒めたタマネギとか混ぜても美味しいんだろーねー。
でも、まっちゃんは大のタマネギ嫌いなので、入れてませーん♪

ぜひ、お試しあれーーーー♪


カツブログにゴールデンウィークのロフトのイベント案内が載ってたよ。
最近がんばってるねー。カツさん。今回ライブペイント&サイン会は2回もするよ!
見てね★
http://kblog.madbarbarians.com/article/37072079.html
posted by macchan at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2010年04月08日

こないだのますめし★ペンネアラビアータ

100405_2123~020001.jpg
またまた、ますめし★

月曜のますめし★

ちょっと映り悪いけど
ペンネアラビアータ!

超簡単。

プチトマトを使うと甘さもイイカンジにあって美味しいっぽい。
プチトマトは8個〜もう12個ぐらいを半分が4等分に切って、弱火でオリーブオイル大さじ1ににんにく2片のみじん切りと鷹の爪一本の輪切りを入れて炒める。←にんにくが焦げやすいので弱火ですぐににんにくを入れるのがコツ★イタリアではニンニクは香り付けだけでニンニクのイイ香りがしてきたら火を止めてこすんだけど、面倒くさがりはそのままでOK。

用意したプチトマト半分を入れて潰して煮込む。

更に残りのプチトマトを入れる。数分煮込んだら、(あったらここにバジル入れても美味しい)茹でたパスタを合わせて、塩、こしょうで味を整える。

あったら、仕上げにあったら、パセリをかけて完成★オリーブオイルを少々かけて混ぜるのもアリ!

上記は一人前ちょいなので、人数に合わせて分量増やしてちょ。

好みで、ガツンとさんにはソーセージの輪切りやミンチなどにんにくの後に入れてもグー♪まっちゃんはこないだのハンバーグ細かく切って混ぜたよ。


って、簡単すぎレシピでスイマセン(>_<)

今回のポイントはプチトマトかな♪
posted by macchan at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2010年04月05日

昨日のますめし〜★

100404_2052~020001.jpg100404_2051~010001.jpg
今日は、なんと昨日のますめし★

めったにしないなら凝ったものをって事で、[和風豆腐インハンバーグ!]

付け合わせにキャベツの千切りとプチトマト(←+油が栄養が出る食べ合わせらしいのでハンバーグの横で軽く火通し)と
十穀米とみそ汁で、いただきました★

めちゃうまだったよ♪

って事で、レシピを公開。

{絹ごし豆腐一丁}と食パンを焼いてミルミキサーにかけたお手製{パン粉cup1}が繋ぎ♪

スーパーに合い挽きがなかったので豚の{挽き肉300g}で。

{塩こしょう、コンソメ、ナツメグ小1/2}で味付け。 全ての具を粘りがでるまでこねまぜまて、最後にキツネ色に{炒めた玉ねぎ}を混ぜ合わせる。

フライパン強で油をひかず小判型にまとめて真ん中クリっと凹ませた具を焦げ色が着くまで片面焼いて、ひっくり返し次は軽く焼き色が着いたら、{水cup1/2}を入れてフタをし中火で蒸す!

水が無くなくなったら串で穴をあけて肉汁が上がるかみて中に火が通ってり事を確かめて完成!

{大葉、大根おろし}を乗せて{ボンズ}でお食べくださいませ〜♪

9個も作ったよ。んで、6個は冷凍。(↑の材料は4人前)ちょい手間なものはたくさん作って作り置きが一番。


みんなもやってみてね。


豆腐に豚だけだったのが良かったのかかなり食べやすかったけど、今度は牛豚合い挽きでもやってみるね。
posted by macchan at 14:30| Comment(0) | TrackBack(2) | ごはん

2009年08月20日

今日のカツめしand今から搬入渋谷ロフトPopbox

090820_1914~0100010001.jpg
今から明日からの渋谷ロフトポップボックスのために搬入です。

ロフトは休みのないお店なので毎回、搬入は閉店後の夜なんです。
前の人の搬出を待っての搬入。
だから深夜におよぶ事もしばしば。


その前に昼、夕兼用のカツめしパスタ食べました。ピリ辛で夏にぴったりのソーセージとトマト、自家製バジルとニンニクのパスタ。


最近、超バタバタ。
来月ポニキャニからでるコンピCDのデザインしたり、相変わらずうんこさんたくさん出るので監修をほぼ毎日したり、マッドde世界征服のコンテンツ考えたり、サマソニ3日間行ったり(笑)
来月頭、実はフランスの友達の結婚式に行くのでその準備したり、ついでに初ヨーロッパなので今ヨーロッパで発売中のマッドキティを見たりしようと思ってます。

ブログお休みすいませんでした。
posted by macchan at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年06月30日

カツめしカルボナーラとミューリーサイトデザインなど

CA3C01150001.jpg
ブログでも、たびたび登場する大好きな仲良しバンドmyuuRy(ミューリー)のアートワーク全般をマッドバーバリアンズを担当してるんだけど、一年ぶりにサイトビジュアルを新しくしました。

http://www.myuury.com/
マイスペも、ショップも全ページ更新。ぜひみてちょ。




この撮影、もちろん立ち合ってディレクションしたんだけど、ちょうどこの頃、親友イタリア人シモーネ(tokidoki)が来てたので、なんか一緒に行ったりして、カツはシモとメンバーと撮影中ワインとか飲みまくっててまっちゃん1人でチェック★

さらには、もうひとり友達がきて。

さらにさらに!未歩ちゃんや木村カエラなど数多くの有名人生徒を持つボイストレーナーの佐藤涼子先生まで来てくれて、
みんなでワイワイ、スッゴいハチャメチャな会になったけど

カメラマンヘンディーとスタイリストみかりんがバッチリ決めてくれたおかげで、格好良く仕上がりまちた。

ちょ〜楽しかった4月の思い出の撮影会です★


メンバー1人づつ撮って合成なんだけど、あっこのポーズ忘れてたし、もう一回って思ってみたら、撮り終わった人は完全にワインで出来上がってたり(笑)

こんとき、マッドの新しいアー写もヘンディーに撮ってもらって〜。
かわいく出来たよ。また機会があったらみてネッ。




さてさて、昨日のお昼のカツめしはカルボナーラパスタでした。

固くなったフランスパンを作ったカルボナーラソースに絡ませてたので食べごたえがありおいしゅうございました。




※岸朝子は料理の鉄人によく出てた審査員のおばちゃん。

食べた後のコメントは必ず「おいしゅうございます。」



それをバッファロー吾郎木村がマネしてますデス♪
posted by macchan at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年06月26日

忘れたカツめし夏野菜カレー

CA3C0099.JPG

こないだ、夏野菜カレーってタイトルにかいときながら、忘れてたヤツですw


先週のカツめし!カツの実家から送ってきたおなすとじゃがいもとたまねぎを使ってさらにオクラやしめじなどを加えた夏野菜カレー。


さらに、サラダも送ってきたトマト、キューリを
つかったキャベツサラダ。



おいしゅうございます、岸朝子デス。

posted by macchan at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年06月18日

昨日のカツめし 豆ごはん

CA3C00940001.jpg
昨日はカツの実家から送ってきてもらった豆を使って


豆ごはんと豚とキャベツとトマトの炒めモノ!


炒めモノは、中華スープの素としおコショウで味付け。

豆ごはんは塩と酒と豆を入れて炊飯器で炊いただけだって。

すごい豆ごはんおいしかったよ。



実家の味っていいな。



まっちゃんは大阪の割と都会で育ったから田舎の味とかないわ〜。
たまに送ってきてくれるのは買い過ぎたレトルトカレーとか賞味期限ギリのクノールカップスープセットとか(笑)

まぁ送ってくれるのは有り難いんやけどね。

きっちり賞味期限前にたいらげるし♪

そうそう、たまにお歳暮にもろた高級カニ缶とかは助かる!あれでクリームパスタした時うまうまやったしね。

カツんとこは自家製梅干しに、自家製紅ショウガ、近江米とか趣味の畑で採れた趣味の範囲を超えた野菜たち。



そして、毎年楽しみにしている高級守山メロンも今週届いたよ〜♪

コレ超うまいの!


かなり、見た目にも差があるふるさとのお届けものですが親の愛情には変わりないというコトで。
ドラマ「アイシテル」最終回ごはん食べながらチラッとみたけど、「生まれてきちゃいけない命なんかない」ってパシンとほっぺた叩いて泣いてる親、稲森いずみにもらい泣き。by一青窈

小学生の息子が小さい子に傷付くコトを言われてかっとなって我を忘れて暴力フルったら死んじゃって。。
施設から帰ってきて「オレは生きてちゃいけないんだ」って言った時の事なんやけども。

親と子のコミュニケーションってつくづく難しいよな〜。子どもの考えを100%理解なんてありえんし。愛情はなかなか伝わらんもの。

離れてはじめて分かる事たくさんやもんね〜。


まっちゃんが親孝行出来てるかはビミョーだけど育ててくれた親には感謝です。



今週、パパからメールでうんこくん盛り上がってるな〜ってボケを冒頭にかましつつ。
パパ趣味で行ってる彫刻教室のTシャツを頼まれたけど、




先生の手書き文字を原稿にするという、マッド一切関係ないものだけど





やるよっパパ!





それで喜んでくれるなら。


喜んでやらせていただきま〜〜〜す。。。
posted by macchan at 03:43| Comment(1) | TrackBack(0) | ごはん

2009年06月13日

激ウマケーキとツナパスタ&ポテサラby今日のカツめし

CA3C00880001.jpg
今日は、携帯公式マッドde世界征服http://www.madbarbarians.jp/の打ち合わせでぴた。

なんとアミューさん打ち合わせ三人なのに飯田橋の有名パティシエのいるケーキ屋さん(K.ViNCENT)にわざわざ足を運んでケーキ5個も買うてきてくれはりました★

なのでバイキングみたいにみんなで分けあいまひた(笑)

↑普通せえへんって。いやしくてゴミンなさい。だって全種類食べたかってんもん;
普段600円以上するケーキなんてお祝い事とかないかぎり手〜でえんわ。ぷい。

超、美味しかったです!チョコチョコ天国、ごちそうさまでした!

美味しいもん食べながらの打ち合わせはハズむハズむ(笑)

どんどん盛り上げて行きましょ〜。継続して会員になってくれる優しい人にはどんどん特典やプレゼントしていきましょ〜。みたいな話しで盛り上がりました。

マッドde世界征服で、うんこさんデコメ無料配信近々始まるみたいよ。


続々新作、デコメやテンプレート、きせかえ等、更新されて公式サイト盛り上がってキタよ〜♪


実は、まっちゃんがほぼライブは欠かさない大好きな吉井和哉さん(元THE YELLOW MONKEY)もアミューさんと公式サイトやってるのでつっ!


ひょんなきっかけで〜、ロサンゼルスのバーで超仲良くなった○○ラさん。
まぁ、まっちゃんがそこのバーでイエローモンキー歌いまくってただけだけど(笑)んで喜んでリクエストしてくれるからまた歌って♪最後には意気投合★超大好きな優しくてカッチョイイ人なの。



その○○ラさん吉井さんと仲良しで、マッドも吉井さんもその人きっかけで携帯公式サイトやってるのデス!
きゃ〜。

さらに、偶然アミューさんはマッドと違う会社経由で仕事してて。コレは運命でしょ。


ねっ、運命でしょ。だから、まっちゃん紹介してもらってスグ公式サイトしてくださいって図々しくも言っちゃって;そんな大変な事とはツユしらず〜。
(超大変らしいの。偉いキャリア会社さんに頭下げて、噛み砕いてマッドの良さを伝える日々…。きっと、「このバカさが若い子に響くんです。マッドはロックでキュートなんです。ポップなおバカなんです」みたいな事言ってくれたんだろうな。(涙)


でも、一年で実現してくれるなんて、男前過ぎるよアミューさん。ステキ過ぎです。

○○ラさん、吉井さん、アミューさんには足向けて寝れないわ。てかもう寝れないわ(笑)



しょ〜ゆ〜ことで、



今こそマッドの力見せないとな時なんです。



恩返ししなくては。

いざ集まりたもう!マッドバーバリアンズの隠れファンたち。うんこうんこ言うて出づらいなんて、言わないで〜言わないで〜サヨナラは間違いだよ〜♪
カモン、ジョイナス、ジョナサン♪
携帯から今すぐアクセス→http://www.madbarbarians.jp/

友だちたちも今度会ったら優しくするからサイト見てみてねっチュッ。

盛り上がったら、いつか吉井さんとコラボも夢じゃなくなるかもかも〜♪

皆さん、あのキャラ作れ〜とかワガママ聞きますよ。どしどしご応募お待ちしてます。


久々のブログ更新、楽しんでいただけました?

あっっ、今日のカツめしだ。今日、



「最近、カツめし辞めたん?」



ってボソッとカツに言われました;



今日は、お家のバジルとツナのパスタ。オババが送って来てくれた、パスタは極細でびっくり!?
あとポテトサラダも美味でした♪

CA3C0090.jpg

仕事中は超おとなしいまっちゃん、会話がままならんせいか

カツが風邪気味、ついでにフル○さんも風邪気味。


みんな早く良くなりますように。

ミンからもらった富山のかぜ薬飲ませました。


Pもうまくいきますように★


うんとこどっこいしょ♪
posted by macchan at 05:21| Comment(2) | TrackBack(0) | ごはん

2009年05月30日

夜中にチョコカップケーキ焼いてます★

CA3C00670001.jpg
今日のパーティーのチョコカップケーキ焼いてます★

ただいまオーブン稼動中!

ヤバッ、材料足りず、カップも大きく; 八個しかないぞ!

さらにチョコ作らねば;
posted by macchan at 05:31| Comment(0) | TrackBack(1) | ごはん

2009年05月26日

明日からメルヒェン展とクリームパスタ by カツめし

CA3C00630001.jpg

今日のカツめしはクリームパスタ。

材料は、鶏肉、キャベツ、牛乳、パセリ、塩、黒こしょうなど。
とっても、美味しく頂きました★これかなり大好物かも♪



今日は展示2つの納品で朝からバタバタ。
明日からの展示メルヒェン展の搬入に朝から行って来ました。

作品は前から好きで知ってるのに初めての人がたくさんやったのでちょっと緊張。
でも、新鮮なので面白い気持ちの方がおっきい!
現場につくと皆さんの個性溢れる作品がずらっと並んでいてかなり圧倒されたな〜。これは一見の価値アリ!

そして、土曜日のオープニングパーティーではまっちゃん、メルヒェンに合わせた手作りチョコを持って来ることに★ヤバッ。言うてもた(笑)

是非これ目当てでもいいし(笑)お誘いあわせの上、遊びに来てくださいませませ。

今週土曜日は5時〜パーティーだす★ 最寄り駅は四ツ谷三丁目or信濃町です。



そして無事夕方前には展示し終わり、急いで帰って金曜日からの代官山ステッチのサブカリズム展の準備&梱包&発送。
こちらは、フィギュアにカッコいい背景絵を付けました★また全然違う展示になってるのでハシゴするのもアリかもですネッ。というかしてください。頑張りました♪作品がアナタを待ってるぜっ!!♪


詳しくはマッドにニュースにて。
http://www.madbarbarians.com

では、おやすみなさい。
posted by macchan at 02:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年05月21日

いつかのカツめし生姜焼き丼

CA3C00380001.jpg
CA3C0037.JPG

あ〜毎日更新ならず(>_<)


ガンバります。


只今、展示準備真っ最中。来週は2つも展覧会に参加するのでピッチ上げて頑張ってるよ。

メルヘン展はキャンバス数点、もう一つの代官山STICHのソフビフィギュア展でマッドヘッドバーバリマンのカスタムやります。詳しくはマッドニュースにて、http://www.madbarbarians.com

お仕事の方も平行して、色々やってます★

では大好評!?カツめしシリーズ第○弾いきますよ〜。
これ見て作ってくれたりするのかな〜。

本日、ご紹介は、大好物生姜焼きです。

食べやすくて安いから生姜焼き用の豚ではなく、小間切れを使います。こっちのが肉肉してなくて、キャベツも一緒にたっぷり食べれるからすき★
味付けは生姜汁と醤油大さじ二分の1とお酒三分の1で豚を軽く漬け込み10分ぐらい馴染んませたら、豚をしっかり焼いた後、みりん、醤油大さじ2、酒1、砂糖少し、おろし生姜少しでからめて煮る感じで出来上がり。
キャベツはやっぱり欠かせないので、たっぷり添えてちょ。

小間切れだから、まっちゃんのようにキャベツをご飯に引いてお肉とオクラのっけてもさっぱりして美味しいよ♪

生姜は食欲が増すし、血行も欲なるし、長持ちするのでチューブじゃなく生一個あると便利★

では良かったら試してみてくださいね♪
posted by macchan at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年05月19日

こないだ買ってきたバジルで今日のカツめし★

090518_2341~010001.jpg
寝たの朝8時で起きたの12時半(笑)
1時に打ち合わせの人来て、その後、朝ご飯と昼ご飯。


軽く夜8時に、にぎり寿司盛り合わせ商店街の江戸前寿司で半額を(^O^)二人で一人前分けて食べて(笑)〜〜〜
いまさっきごはんです(>_<)完全に生活リズム崩れてる。

でも、今日はこないだ買ったバジルを鉢に植え直したし、しかも摘みたてのバジルでパスタ!

作ったのは勿論、我らがアーティスト、カツ。

バジルは手でちぎったほうが風味が逃げないのです。イイカンジサイズにちぎってオリーブオイルとツナと塩こしょうに茹で立てパスタに絡めるだけ。簡単美味しい!

バジル凄いぜ♪商店街のお花屋さんでセール130円!さらに数軒となりの百均ショップで培養土と肥料買って鉢に植え替えただけなのに。バジルをスーパーで買っても百円以上するよ!

頑張って枯らさんようにしよ〜っと。
posted by macchan at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年05月18日

いつかのカツめし:肉うどん

090507_1503~010002.jpg眠れなーいツライヨ〜。
眠れないのでブログ更新。

いつかのカツめし。

肉うどん。
味付けした豚肉と鶏肉に、オクラ、人参、しめじにゆでたまごを添えて。
おいしかった〜♪ママが讃岐出身で、小さい時から本場のうどん食べてたのでうどん大好き&味にうるさいのです。

大阪のやらか〜いうどんも好きやけど、やっぱり冷蔵庫にはカトキチの冷凍讃岐うどんが欠かせない★

まぁ、まっちゃんは作って欲しい食材を買って置くだけなんやけどね♪ディセコのスパゲティと冷凍うどんと夏は中華麺は、欠かせない救世主。

まっちゃんも簡単にパパッと作れるし、こんな風にたまにおいしく化けてくれるので〜♪


最近、ほんと仕事しすぎで寝れないので寝る前は機械好きなのでニュー携帯いじって目を疲れさせてます(笑)

携帯変えた理由の第一はマッド携帯サイトの為だけどまだauがオープンしてないので下記サイトでデスバナナきせかえゲット!!
http://www.arrange-star.com


ヤバい超かわいい★


こんな事なら早くきせかえ対応にするんだったって思うぐらい、ニヤニヤしていじってます★メニュー画面もメール受信もアラームまでデスバナナ♪


自分のやのに購入した甲斐あったわ。えへっ。
posted by macchan at 07:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年05月14日

展示とカフェっぽいカレー今日のカツメシ

090513_2210~01.jpg
お風呂で音楽聞きながらアップ♪吉井和哉のアルバムVOLT。

昨日は徹夜で今日の11時ぐらいまで(笑)起きてたのでちょっと寝てさっきはマッドのニュースアップしたよ★

こんど新宿四ツ谷のイイカンジのギャラリーで友達アーティストの東京Aリスのきゅれーしょんでグループ展しま〜す。

いつもとちょっと違う多方面からの面々で新鮮で面白そう。15アーティストどなたも幅広く活躍中な著名な方ばかり。

テーマはメルヘン!おとぎ話をマッドに操るぜ♪

ぜひきてね♪
詳細はニュースにて
http://www.madbarbarians.com

今日のカツメシはカレー粉から作ったって言うちょっと辛めのお洒落カレー。サラダはきゅうりをビネガーで和えててサッパリしてウマウマ。トマトも甘くてグー。

では、シーアーっbyイトーセイトク
posted by macchan at 03:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年05月12日

カフェっぽいうどんby今日のカツメシ

090512_1619~01.jpg
今日から時々まっちゃんかカツかカツかカツがつくるごはんをアップしようかと♪

今日はカツのカフェっぽいうどんランチ。

材料:えのき、小口ねぎ、ツナ、大葉、キャベツ、うどん

鶏ガラスープと酒と醤油で味付けらしい。

とても美味しくペロリと頂きました♪
posted by macchan at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年05月08日

神戸屋レストラン♪

090506_1600~010001.jpg
こないだ大阪から個展を見守りに来てたPのお母さんを見送りに東京駅へ。

(Pのお母さんにはいつも東大阪のあさひポン酢もらったりお世話になってます。美味しいよ)

近くで一緒にご飯をたべようとオアゾで探していると神戸屋レストランがありました〜♪

ここ美味しんですよっ♪
お肉も美味しいし、料理全部美味しい。良くおじいちゃんと近所んとこ連れて行ってもろてた。何かあればお祝いはここでしてて…。懐かしい。

そして、さすがパンメーカー直営焼きたてのパンがおかわり自由なんです。テーブルに何回でもカゴに入ったパンを持ってきてくれて選べるの!あとケーキもそこで作ってて美味しい★

そういえば、こないだ母(ママ)から電話あってお昼にケーキおかわり自由のメニューが出来たって喜んで言うてたな★


その日のオーダーは
牛ロースのステーキと鯛の紙包み焼きとトマトパスタとパン、マルガリータピザと
食後にヨーグルトパフェとコーヒー。
をみんなでとり分けて食べました♪

スッゴいどれもおいしかった〜★


お見送りにきたのにご馳走になっちゃって…ありがとうございました!これからもPの東京生活を支えていきます。敬礼(`∇´ゞ

なので「ごはんですよ」プリッツ関東限定の渋いセットを見つけたのでお土産に持って帰ってもらいました!!

まっちゃんの神戸屋レストランのパンのオーダーはいつも「とりあえず、全種一個づつお願いします」デス(笑)★
posted by macchan at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年04月27日

きのう放送!うんこさんアニメ

NoName_0012.gif090427_1752~010001.jpg
やば〜い〜;

明日放送とかじゃなく、きのう放送ってなんやねん、この報告。いらんしっ告知しろってなぁ。

ちょくちょく、なんとなくの告知はしてたけどフジ系関西エリア、関西テレビ「音エモン」内で深夜「うんこさん」放送されました〜★

ツイてる人しか見えない妖精「うんこさん」のアニメですよ〜。テレビでなんてびっくり。どんな反応だったんだろ。

幸いな事にきのう放送の第1話はニコニコ動画やYouTubeでアップされてるのでまだ間に合います。見れない人は親戚や友達や友達の友達や知らない人にでもたのんで録画してもらってね。
なんか巷では早くもイイカンジに!?盛り上がってくれてるみたくYouTubeでは英語字幕作ってくれた人もいるらしい。なんとも有り難や〜。

笑って泣ける!?運がない人も元気になれるアニメです♪ ぜひみなさんもよろしくぴーす★

話は変わって、今日はスープカレーを食べました(笑)

鶏肉やソーセージやたっぷり野菜がおいしかった♪
もちろん作ったのはカツです♪
ありがとー。
posted by macchan at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2009年04月18日

久しぶりのむらかみひとみ

090418_1345~01.jpg
手づくりティラミスと美味しそうな瓶入りトマトケチャップ。友だちの手づくりクッキーを持ってお泊まりに。

やっぱり馴染むな〜。江戸川橋とP。

ティラミスもクッキーも超うまかった♪ありがとー♪

こないだ、“今、雨トーク、滋賀芸人やで”ってメールくれてた。カツのふるさとを自分の事のようにみてくるP。かわいい★
当然ビデオ録りながら見てたけど(笑)
今もカツ、ホテル紅葉の歌を口ずさみながら仕事してるし(笑)

あっ今日あたりからハックマン3発売開始!みんなガチャってね★世界初!?メジャ付パンフついてるよん♪ あんなとこやこんなとこを計ろう。
posted by macchan at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん

2008年12月26日

手作りケーキ

081225_0220~01.jpg

X'masにケーキを作ったよ♪

バレンタインはわりとチョコ作るけどX'masにケーキは初めて。

写真悪いけどめっちゃうまかった★★★

チョコケーキWithバニラアイス&ブルーベリー

バナナものせる予定が夜遅かったので自粛★
posted by macchan at 15:06| Comment(1) | TrackBack(0) | ごはん

2008年11月04日

今日はまっちゃんが生まれた日♪

081103_2122~01.jpg081103_1826~02.jpg081103_1956~01.jpg今日はまっちゃんが生まれた日!

昨日はカツ特製イタリアン鍋にPとみが作ってくれたバナナティラミス食べて、真吉のワインとチーズにミンがコモちゃんで買ってきた唐揚げ食べました。
皆でトシちゃんやピンクレディを踊って寝てました★

サエマンおらんかった〜。なんでやろ。
posted by macchan at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん